xineのメニューの日本語文字化け

xine のメニューが表示されず、空白になっている。xineの右クリックメニューの日本語が文字化けするか表示されない問題は伝統的なもので、長い間改善されていない模様。 表示されないのは日本語のメニューなので、xtermなどのターミナルエミュレータのコマンドラインで $ LC_ ALL="en_US.utf-8" xine & と入力して起動してやれば、文字化けせずに英語のメニューが表示される。 ネット上でいろいろ調べた結果、もう一つの解決法は、フォント設定及びカスタマイズ用のライブラリである fontconfig を使うこと。fontconfigのパッケージがインストールされていない場合はインストールしておく。 $ su # aptitude install fontconfig 一般ユーザのホームディレクトリに.fonts.confというXML形式の設定ファイルを作成して置いてやる。 <?xml version="1.0"?> <!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd"> <!-- ~/.fonts.conf for per-user font configuration --> <fontconfig> <!-- Helveticaフォントよりもunifontフォントのほうを選ぶ --> <alias binding="strong"> <family>Helvetica</family> <prefer><family>unifont</family></prefer> </alias> </fontconfig> これを.fonts.confというファイル名で自分のホームディレクトリ直下に保存する。 binding="strong"はbinding="same"でもよい。<prefer>は<accept>でもよい。いずれにしても私の環境ではうまくいった。日本語文字の表...