投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

ブログの説明

学校に通わないで学んだことを記しています。間違っているところが何かありましたらご指摘下さると幸いです。コメントに対する返信が遅れる可能性があります。その場合は申し訳ありません。

このブログではサイドバーに広告を表示しています。このブログ内の投稿記事を検索するには右上の拡大鏡のアイコンを、アーカイブやラベル付けから投稿記事を閲覧するには左上の三重線のアイコンをクリックして下さい。

数式の表示にはMathJaxを利用させていただいています。数式の表示のためにJavaScriptが有効である必要があります。そうでない場合、訳の分からないLatexのコードが表示されます。幾何学図形やチャートの表示にはHTML5 CanvasやGoogle Chartを使用しています。その表示のためにもJavaScriptが有効である必要があります。

Debian GNU/Linux 8でスワップファイルを作ってみた

Debian GNU/Linux 8をインストールするときにHDDのパーティショニングをした。つまりHDDをいくつかの論理領域に切り分けた。しかし、その際にスワップ領域を作らなかった。メインメモリが1024MB以上あったので、スワップ領域は要らないと思ってしまった。 ところが、ClamAVでウイルス・スキャンをしていたら次のようなエラーメッセージが表示されて、容量の大きないくつかのファイルがウイルス・チェックに失敗してしまう問題にぶつかってしまった。 LibClamAV Warning: fmap: map allocation failed LibClamAV Error: CRITICAL: fmap() failed ****************.*: Can't allocate memory ERROR LibClamAV Warning: fmap: map allocation failed スワップ・ファイルを作ってみた スワップ・パーティションを作る代わりにスワップ・ファイルを作る方法があることをArch Linuxの Wiki で知ったので、Debian GNU/Linux 8でも同じことがでいるのか試してみた。 まずコンピュータに搭載されているメモリの容量を調べた。 $ cat /proc/meminfo | grep MemTotal MemTotal: 1031756 kB この結果から1031756キロバイトだと分かった。 free -m コマンドを入力してもメモリの容量が分かる。Memとtotalが交わるところの値がそれ。オプションの-mはメガバイト単位で表示することを指示するもの。 $ free -m total used free shared buffers cached Mem: 1007 793 213 5 24 481 -/+ buffers/cache: 287 720 Swap: 0 0 0 1031756キロバイトをメガバイトにすると103